
Atelier de Kimiko
Online shop with baranoniwa
concept
薔薇をテーマに…
シャビーシックな物作り
form
小売業
details
- 個性的で華やかな服飾雑貨
- 心ときめくインテリア雑貨
- 夢があるガーデニング雑貨
- 取得資格関連の仕入れ雑貨
My Profile
インターネットでは人物像が不明!不安!等あると思います①~⑱まで簡潔にお答えしました。私の人間性を少しでも…感じ取っていただけましたら幸いです
①出身地
1964年 沖縄
②血液型
O 型
③干 支
辰 年
④星 座
射手座
⑤四柱推命
甲 辰
⑥九星気学
九紫火星
資格⑦ 販売に関する4ジャンル~6つ厳選
建築&デザイン
- 2級建築士
- 日曜大工士
- DIY工作アドバイザー
- インテリアアドバイザー
- ガーデンコーディネーター
- 空間ディスプレイデザイナー2級
生花&デザイン
- フラワーデコレーター2級
- ローズコンシェルジュ
- 華道アドバイザー
- バラ鑑定士
- 花の活け方インストラクター
- フラワーカラーコーディネーター2級
造花&デザイン
- 深雪アートフラワー師範
- 編み物マイスター
- 刺繍アドバイザー
- 手編みニットデザイナー
- つまみ細工アーティスト
- ハンドメイドクリエイター
癒し&精神世界
- 鉱石セラピスト
- ローズソムリエ
- ハーブアドバイザー
- 守護天使アドバイザー
- 愛玩愛猫スペシャリスト
- スピリチュアルタロット士
性格⑧~⑪
長所
行動力 : 頭より身体が先動く
共感力 : 相談事を受けやすい
短所
語学力 : ジェスチャーあるのみ
記憶力 : 置いた場所すぐ忘れる
気質
得意
ハンドワーク
インスピレーションで手が先に動く時は短時間で出来映え◎
苦手
糸を引くもの且つ臭いもの
物に限らず全てにおいて苦手です食べ物は納豆・チーズ
経歴⑫
官公庁地図製作アシスタントや設備設計製図のアシスタントを経て、インテリアデザイン事務所に勤務。
紹介でインテリアコーディネーターとして別会社へ就職。プレゼンテーション~設計~施工~現場管理と多くの人生経験をさせていただきました。
その経験のもとお陰様で建築士事務所を長年独立し、営んでこれたこと今でも心より感謝しております。
父が他界し母の精神状態が不安定に…片時も目が離せず苦渋の選択で仕事を辞職!実家へ戻り数年間片時も離れずの生活が始まる。
逃避行のように、数多くの観光名所へ母を旅行に連れ出しました。当時を振り返ってみると…母の年齢を鑑み飛行機に乗れる時期は既にあと僅か!タイミング的にこの時期が一番の親孝行だったのかもしれません。
その後フリーターとしてあらゆる職種を経験したのち、幼少期から物づくりが好きだったので、人生最後の就職先として念願のセレクトショップをオープンし今に至ります。
好きな音楽⑬
Rock Me Amadeus
(12″ American Edit)《Falco》
モーツァルトの本名。神に愛されし者という意味も。曲とのギャップ・女性シンガーの間奏が最高
Ultra Soul
《 B’z 》
『おのれの限界に気付いたつもりかい?…』拳に力がみなぎってまだまだー‼と再び闘志が涌いてきます
好きな芸能人⑭
美&チャレンジ精神
《デビィ夫人》
いつも容姿端麗で心身ともに若々しく『女性の鑑』尊敬しています
ビジュアル&思想感
《GACKT》
沈着冷静ストイックな思想が胸に響きますユーモアなところも最高
私生活⑮⑯
毎日欠かさない事
お香『堀川』ご先祖様あっての私です一日の始まりと終わりは必ず両手を合わせてご挨拶!ご報告!
ルーティーン
ガーデニング散水の際、心の中で遠吠え。有難うー有難うー‼ 気付けばいつも心の声がだだ漏れ。
座右の銘⑰
『人生とは…自作自演の創作芝居。勝っておごらず負けてへこたれずツキは自分の中にある』一喜一憂するので毎回リセットして挑んでいます。
今後のビジョン⑱
ワクワクするモノづくりをこれからも‼
購入してくださった方、またプレゼントされて使用してくださる方の心がほっこり優しい気持ちになりますように…笑顔が溢れますように…物に素敵な魂が宿りますように…愛情込めて…丁寧に製作しています。
Handmade Collection
過去にオーダー頂きました作品の中から厳選
ブライダル・ネイル・天然石・インテリアetc.
Information
業務形態について
アトリエは暫く製作活動の為ご来店頂いても
店での対応がまったく出来ません
オンラインショップbaranoniwaのみ営業!
ご了承の程、よろしくお願い申し上げます
ガーデニングについて
来店希望等有難く嬉しいお言葉を頂戴し
心より感謝申し上げます
現在オープンガーデンは行っておりません
(作業に時間が取れず面積当初の3分の1程)
Letter from Customer
数あるお手紙の中から20件抜粋させていただきました
川西市在住T・K様50代
私がお店に伺ったのは年末でした。その日は職場の忘年会。一人一つずつのクリスマスプレゼントを持っていくのです。以前、人から「あなたが好きそうなお店がありますよ。」と言われて一度行ってみたかったので、良い機会なのでお店に行ってみました。
限られた額の中でプレゼントを選ばなければいけなかったのですが、私の無理な要望に親身になって考えてくださいました。いくつかの可愛い小物から素敵なお洋服まであるので、私はプレゼントのことを忘れて自分の欲しいものを選んでしまい、プレゼントを買ったときにはもうギリギリの時間になっていました。その後、何とか忘年会には間に合いプレゼント交換も無事に終えることが出来ました。
その頃、私は家を新築中で、お店の中のカーテンにはとても興味がありました。尋ねますとご自身で縫っておられるということで、そのセンスがとても気き入って是非私の新しい家のカーテンをお願いしたいなと思いました。
忙しさにかまけて、カーテンの事をお願いしに行ったのは、家が建ってしまってからのことでした。実際に家の窓を見に来てくださって、私の新築の家での今後の生活予想と私の趣味嗜好を聞いてくださり、その気持ちをご理解してくださって、布選びからカーテンのスタイルまですべてお任せで創って頂くことにしました。
数週間後、カーテンの出来上がりをお知らせいただいて届けてくださいました。リビング・客間・書斎・寝室・階段等ほとんどの部屋にカーテンをつけ終わって部屋を眺めた私は、今までにない感動を覚えました!「キャー!素敵ー!」と思わず悲鳴に似た声を出してしまいました。
家の窓はごく普通の窓なのですが、カーテンひとつでこんなにも雰囲気が変わるものなのでしょうか・・・とつくづく思いました。
リビングは家族が憩う場であり、一番長い時間いるところです。その部屋のカーテンは落ち着きの中に美的センスのある、まるで美術館の喫茶室に入ったような気分になります。
客間には女性のお客様が大勢来られます。その部屋のカーテンは入った途端、お姫様になったような気分になります。
寝室は夜、灯が外へこぼれず中は薔薇の世界、明るくいい夢を見られそうな気分になります。感動は家族も同じです。一部屋一部屋を見て回るたびに声をあげて喜び合いました。部屋に創って下さったカーテンがついたというだけで夢が膨らみ、広がるという初めての感動です。
それだけではありません!このカーテンが私の心の奥にしまっていた乙女心をくすぐりました。「この部屋でどんな服を着ようかな。」「お友達をお呼びしてこんなことをしたい、あんな話をしたい。」「あの方もお呼びしたい。」「カーテンにあったヨーロッパ調(イタリア製)のあんな家具や照明器具も欲しいな。」と次々に夢が膨らんでいきます。
あれから何人かのお友達をお招きしました。家に来られたお客様のすべての方が、まずカーテンに目をやり、驚き、そして眺めてくださいます。そしてそのカーテンから話が弾み、笑顔がこぼれます。
カーテンが家を飾るだけでなく、こんなにも私と人とを結び付けてくれて、私自身を前向きにしてくれるものなのかということを、日々つくづく思っています。このような体験をさせていただきとても感謝しています。そして人となりにも惚れ込んでしまいました。お店には、会いに行くだけでもいいですか?これからも、私ともども私の家もどうぞ宜しくお願い致します。
川西市在住H・A 様 70代
私がこのお店を知ったのは、めったに行かない向陽台に用があり、その帰り道バス停に着いたら、門に小さく、どうぞ!お入りください。の文字が目に付き入ったのがきっかけです。
この日は雨だったので外壁の上の方に大きく掲げられた看板には気付くことなくアーチ門をくぐりました。赤・白・黄・紫、色とりどりの花が出迎えてくれて「わぁ~!素敵♪」心がなごみます。オーナーの人柄が感じられるような・・・♪。
スラロームの小道に何種類もの草花たちに迎えられ、店のドアを開けました。初めての日は薄暗い雨の日で、しかも夕方だったので店内も薄暗い感じでしたね。「ちょっと見せてくださ~い♪」と声をかけながら商品に見入っていた私は、店員さんのお顔を見る事もなく、また来よう(素敵なスカーフがあったので)と思ってその日は店を後にしました。
それから月日が経ち、再びお店に行った時はじめてオーナーとお話をしたのですが、明るい、心優しい、のんびりというかおっとり(私たちは落ち着く感じ)した様子で、何事にも真面目に取り組む方という印象です。
店内には選りすぐり仕入れられた数々の雑貨の中に、オーナーのハンドメイドによる数少ない創作品が展示してあり、創作途中の品々は今まで巡りあったことがないような繊細なレース使いや配色使い等々、フワァ~!と惹きつけられて時間が経つのも忘れ、ただただ感心するばかりです。
ちょうど旅行用に着やすいワンピースをお願いすることになり、出来上がりを待っている間は、ワンピースは見本がないので見当がつかず簡単なあしらいと思っていましたが、出来上がった商品を手にすると…軽くて柔らかい肌触り!パッとかぶればとても良い着やすさ!アップリケといい、刺繍といい、二枚重ねたり、素晴らしい発想にはびっくりしました。今までの私の装いにはちょっと素敵すぎ?(うふっ♪)
街に着てみて車や階段の乗り降りに裾が邪魔にならないよう前は長めに、後ろはエスカレーターに乗っても安全な絶妙な長さ!本当に着心地の快適なこと!! 何よりも体形がお洒落にカバーされて◎(これが一番♪)
店を営業しながらオーナー?デザイナー?庭園師?手仕事師?私だったらアレもコレもと頭の中が破裂しそうになるのに。素敵な方、香り、品々に囲まれてゆったりと時間の経つのも忘れ、楽しいひと時を有難うございます。そしてついつい甘えていろいろお願いしてごめんなさい。
今まで見た事のない手元を飾る腕輪や小物使いを上手にチョイスしてアレンジしてくださる。次から次へ湧いてくるアイデアに感心しワクワクしてしまう。手持ちのありきたりだった今迄の装いが一味違ってくる・・・etc・・・。
年だからもう着るものはいらない!欲しいとも思わない!そんな声を聞いても私はもう少し楽しみたい!デパート・専門店・行きつけのブティック・・・んーもうチョット?・・・。ずーっと思っていたら必ず実現するって聞いてはいたけれど、本当だわ!!と実感しています。
ストールについていえば夏はUVケアに1枚、冬は2枚3枚組み合わせて色遊びをしながらお洒落を楽しめる。デザインも短く切って同じ生地でコサージュを創ってくださり、それぞれの装いにあったコーディネートが楽しめる。夏に着たお洋服は冬にも重ね着することによりお洒落感さらにアップ!今までの私は季節ごとに入れ替えをしていましたが、しまわなくて済むしオールシーズン着まわせて合理的!そして何より、お洒落することが楽しくなります。
遅ればせながら今までの願望、ありきたりじゃない私に似合う《お洒落》を少しづつ身に着けたい!と願っています。たくさん教えてくださいね。宜しくお願い申し上げます。
吹田市在住O・S様50代
可愛らしいお店の前を通る度「何のお店かしら?…」と思っていましたが思い切って足を踏み入れてみると、そこは心地よい香りに包まれた大人の女性が憧れる素敵な空間でした。
店員さんはちょうどプリザーブドフラワーを作っている最中で、どんなのを作っているのか尋ねてみると、その人のイメージを大切にしてオリジナルな商品を作っているということでした。
私も早速、甥っ子の結婚式につけるコサージュをお願いしました。
何日かすると、見たこともないようなパールやフェザー、そしてプリザーブドフラワーがふんだんに使われており、しかも息子の結婚式に使用した思い出のショール(持ち込み)が可愛く花びらに変身!とてもゴージャスなコサージュが出来上がってきました。
おまけに髪に飾るブーケもお揃いで出来ていて、きらきら光るチェーンの先にはイヤリングまで付いています。感謝感激!!
花嫁さんより目立ってしまったらどうしよう…と嬉しい不安もありましたが、今その写真を見直してみると、皆さん黒の同じ装いの中で、私の個性を尊重してくださったコサージュのおかげで控えめながらも目だって見えます。物があふれる今だからこそ、私にとって私だけの大切な宝物です。
大阪市在住 F・M様30代
貴美子さんいつも素敵な作品をつくって頂いて有難うございます。初めてお店を覗かせて頂いた時は本当にビックリしました。夢の世界と思ってただただ見惚れるばかりでした。
何度かお店の前を通りかかっていたんですがなかなか入るきっかけがなくて…でもお友達のプレゼント用に何かと思って入ってみたら、私自身が気に入ってしまって、それからファンになりました。
こういうのが欲しいんですってお願いしたものを、それ以上の作品でつくっていただけるので、本当にいつもビックリしています。
今回のチュールのコートや羽根のネックレス、ワンピース、ヘッドアクセサリーもそうなんですが、もうほんとに第一声が「キャー凄い!!」でした。まだまだあるんですけどね…もう出来上がりを待っている間は凄く楽しみで、ワクワクドキドキです。これからもビックリするような作品をたくさん創ってくださいね。
吹田市在住N・I様20代
私が初めてこのお店を見つけたときの感想は「…何なんだこのお店は?」でした。まわりのお店とは明らかに違う雰囲気を醸し出しているそのお店を一目見た瞬間に私は「中に入ってみたい!」という衝動に駆られました。しかし、外から見てもヨーロピアン調の店内がチラリと覗くのみで、どんなお店なのかわからず、モーレツに気になるものの、今まで私が見たことも入った事もない感じのお店だったので入ってみる勇気がなく、その後1ヶ月程はお店の前を通る度に「あー気になる!」と思いつつ、入れずじまいの日々が続いていました。
そしてやって来た運命の日、いつものようにそのお店の前を通った時ちょっとだけ立ち止まって外から覗いてみたのです。やはり中はよく見えず「うむむ…」とウロウロキョロキョロとドアの前を行ったりきたりしながら覗き込んでいると、怪しげな私に気づいた店員さんとバッチリ目が合ってしまったのです。「ひゃー!」と慌てる私にその店員さんは「よかったらどうぞー♪」と招き入れてくれました。
ドキドキしながら一歩店内に踏み込むと、まず心地よい香りが鼻をくすぐりました。私のさっきまでの緊張はその時点で吹っ飛び、宝探しをしているような気分で「何これ可愛いー!すごーい!」と夢中で見てまわりました。
ひとしきり見てまわった後ふとカウンターのケースに並べてあるネイルに目が止まりました。そのネイルの数々は、私が今まで見たどんなサロンのネイルより美しく凝った作りで、まさに「作品」と呼ぶべきものばかりでした。
私が心を奪われてネイルに見入っていると、彼女が「それ私が作ったんですよ。」とさらりと一言。「じゃあオーダーとかもできるんですか?」と鼻息も荒く問う私に「出来ますよ。チップの大きさも測ってぴったりのサイズでお作りできます。」と笑顔で答えて下さいました。いちもにもなくオーダーする事にした私は、カウンターの彫金みたいな黒い蝶々のネイルを指差し「こんなのがいいです」と言うと「全部一点ものなんです。同じ物も作れなくはないけど、何度も同じ物を作るのって楽しくないでしょう?」と彼女は言いました。
「この人はアーティストや。アーティストが作るものなら良いものが出来るに違いない!」と私は一度目の注文にもかかわらず「これと同じ蝶のモチーフでクリスマス前なので色は赤で。」という事と大まかな好みを伝えるのみで「後はお任せします」とすべて彼女に任せました。
そして後日ネイルが出来上がったとの連絡を受け、ネイルを見せてもらうと、色といい(ボルドーっぽい赤。下品な感じじゃないところがミソ)デザインも私の期待以上に素晴らしく、一目見て気に入りました。そのネイルは何処へ行っても「すごく素敵ですねー!」とみなさん褒めてくださり、私の一番のお気に入りとなっています。チップなので何回でも付けられ、万が一1本だけ無くしてしまったりしても、1本から作ってくれるというのも嬉しい限りです。
貴美子さんはいつも温かい笑顔で迎えて下さいます。楽しくお喋りをしていると何だかお店というより、お家に遊びに来ている様な気分になってついついいつも長居してしまいます。本当に何でも作れてしまう人で、しかも何を作ってもすごく素敵な作品を作ってしまうのが凄いところ!そして何より貴美子さんは物を作ったりアイデアをあれこれと考えているときが一番楽しそうで生き生きしているのです。
そんなスーパーウーマンを眺めつつ、凡人の私は「私もあんな風になれたら…」と憧れと尊敬の眼差しで見つめている次第であります。
吹田市在住U・Y様20代
世界でたった一つの物を作ってもらえると友人に聞いていたので、ワクワクドキドキした気持ちでお店に入ったのを今でもハッキリ覚えています。入った瞬間、別世界に足を踏み入れた感じがしました。お店というより中世ヨーロッパの美術館?ヴィクトリアンの部屋?にタイムスリップした感じです。欧風貴族の衣装を身にまとったマリーアントワネットのような3匹の猫ちゃんたちがお出迎えしてくれました。
一番目のオーダーは友達の結婚式につけるネイルアートでしたが正直驚きました。女性らしさの中にエレガントさを兼ね備えたオーナーの作品たちに魅了されてしまいました。自分が受け取った時に、こんな嬉しい気持ちになるなんて…もし友人にプレゼントしたら皆どれくらい驚くだろう?!と思い、自分へ頑張ったご褒美、母の日、結婚祝い、誕生日プレゼント等で利用させて頂いてます。
最近巷でよくみかけるオムツケーキを注文したのですが、オムツケーキ(2段)にデコレーションされたプリザーブドフラワーが、それぞれ取り外しが出来て、リースとして壁飾りに使え、細部至る所に工夫がされており、それをもらった友人もとても喜んでいました。
オーダーをしてから受け取るまでの間は、どんなものが出来るか想像がつかなくて、ドキドキしながら、毎回楽しみでクリスマスにサンタさんを待つ子供のような気分です。オーナーの「受け取った人の喜びに満ち溢れた顔がみたい!」という気持ちが伝わり、プレゼントをする側の私まで、幸せな気分になります。
昨日出来上がっていたものが、翌日には一から別の物に作り直してあったり。前の物でも充分なのに。納得いくまで作り直しているそんなオーナーの姿を何度も見ました。外見からはまったく想像できない職人気質なところも私は大好きです。
毎回「女性に生まれてきてよかったぁ!」と感じられる作品ばかりで、それを持っているだけで気分も上昇です。手にした人しかわからないこの幸福感を、そしてお店に来た人が幸せな気分で帰っていくこの上ないパワースポットだと実感しています。
箕面市在住F・I様20代
結婚が決まり式場からドレスまで凝り性の私は、一切妥協せずに選んできました「やるならとことん!」残るはブーケやネイルその他もろもろの小物類となったとき、私は最初から、何処かお店へ探しに行って既製品を買おうなんて考えは、毛頭ありませんでした。
何故なら…私が欲しかった小物は計10点にものぼり、全てを私の理想通りの物で揃えようと思うと、途方もない時間と労力(たぶんお金も)がかかるに違いないと思ったからです。完璧にコーディネートするのはちょっと難しいと思われました。
でも私は諦めたくはなかったのです。それは私がアクセサリーの販売をしているので、小物ひとつで全体のイメージがどれほど変わるかを知っていました。それにそこをこだわる事によって私らしいを表現したかったのです。
「うーん…どうしたものか?…」と考えたときにハッと思い浮かんだのが貴美子さんでした。10点もの小物をトータルでコーディネートしようと思うのなら既製品を買うより、1人の人が作ったものの方が断然統一感が出るし、それより何より私は貴美子さんの腕を信頼していました。彼女の作品はどれもとても美しく、個性的なものばかりなのです。
「何ですぐに気付かなかったのよっ!」と自分に突っ込みつつ足取り軽く店へ向かいました。そして貴美子さんにトータルコーディネートをお願いし、どんな感じのイメージで作っていくのかをミーティングしました。
「私らしい」「かっこいい」「きれい」「他の人とは違う事をしたい」「二次会のワンピースにもあうように」とさんざんわがままで抽象的な希望を伝えました。
貴美子さんは嫌な顔をするどころか目を輝かせ、生き生きとした表情で「遣り甲斐があって燃えるわ!」とおっしゃいました。これからやることは仕事ではなく何か楽しいイベント事のように…。彼女のこういうところが私は好きで信頼している理由の1つでもあります。
友人のように親身になって話を聞いてくれ、私の希望を聞きながら、いろいろとアイデアを膨らませ「じゃあ!こんなのはどぉ?」「ここはこういう風にしたらいいと思うなぁ」とお店の人とお客さんという距離からではなく私の気持ちを汲み取り、私の側からの目線で考えてくれます。
何度かのミーティングを経て、後は出来上がりを待つのみとなりました。私が特に楽しみにしていたのは、ブーケとヘッドドレスです。話をした中で貴美子さんは「ブーケは造花でした方が良いと思うの」と言いました。最初は「えっ!?」と思いましたが、造花には生け花ともプリザーブドとも違う良さがあり、既製品をそのまま使うのではなく、色を重ねたり、貴美子さんが花びら一枚一枚から手作りするのだそうです。それを聞いて私は「むしろそっちでお願いします!」と二つ返事でお願いしました。
ヘッドドレスは貴美子さんが「貴女のイメージだとカサブランカが似合うと思うの。他のユリじゃなくてカサブランカね。私の大好きな花なのよ。薔薇の花が女王様ならカサブランカは王様だと思ってるの」と言われた瞬間から私の好きな花はカサブランカになりました。(ちょっと単純すぎ!?)貴美子さんの話によるとカサブランカの花で頭半分覆うような感じで、しかも、花びらの一枚を私の額に被る様にするらしいです。「うーん楽しみ!」いったいどんなものが出来上がってくるのでしょうか。想像もつきません。
そして、連絡を受けてとりに行ったのは前撮り当日!メイクさんやカメラさんは大絶賛してくれました。一つ一つどれを見てもうっとりするほど素敵で、トータルで身につけると「向かうところ敵なし!」といった感じです。カメラさんは「私は今までに沢山の花嫁さんを見てきましたけど、ここまで全身にコーディネートされている花嫁さんは見たことがありません。本当に素敵ですね!」といってくれました。
無事前撮りが終了し、小物は持ち込み日まで日数があったので貴美子さんの店で預かってもらうことにしました。そして持ち込み日に店へ行くと、貴美子さんが「ネイルに少し手を加えたからみてくれる?」と言ったので見てみると、右手の中指全体になんと!レースがつけてありました。「前に、指輪みたいな感じで何かつけてみたいって言ってたから。」と…確か言った記憶が…。何気なく言ったことを覚えていてくれてしかも、かなり私のツボを得た仕上がり!!早く当日になってつけてみたい。と楽しみにしていました。
そして迎えた結婚式当日!友人たちは「すごい綺麗ー!」「全体がコーディネートされているところが(I)らしいよねー♪」「ネイルもすごく凝ってるねー♪」と口々に褒めてくれました。二次会のワンピースとも本当に良くあっていて、貴美子さんは凄い!!としか言いようがありません。まるで魔法使いのようです。
私は間違いなく自称「世界で一番素敵な花嫁さん」になりました。特に、私らしいという点では最高だったと思います。本当に私によく似合っていて尚且つ、全身が完璧にコーディネートされていました。
後日、式場で頼んでいた写真とDVDが出来上がってきて、改めて観ました。しみじみと「貴美子さんに頼んで本当に良かった!」「本当に有難うございました!」と、心の中でそっと私の魔法使いにお礼を言いました。
吹田市在住Y・K様50代
私は、仕事・家事・介護と慌しい毎日を送っている平凡な主婦です。
身も心も疲れきった生活を、生甲斐のもてる輝かしい人生にチェンジしたくて、いつも自分に出来る事、したい事を模索していました。そんな時、貴美子さんに出会ったのです。
ある日、気分転換に部屋をハワイアンにアレンジしたくて、会社帰りにアロハ生地を買いに行く途中、通い慣れた道を何故か?…一本筋を間違って走らせていると、とても可愛い西洋風のお店が目につきました。思わず惹きつけられたかのように、気がつけば既に私は店の中へ…。
店内の雰囲気にまずビックリ!それは日常よく見かける暮らしから中世ヨーロッパにタイムスリップしたような夢の世界です。更に手作りの商品で一点物と聞いてまた驚きました。
巷で見かけるハンドメイドとは違い、華やかさの中にも大人の可愛らしさを秘めたフェミニンなハンドメイドで「こんなのが作れるなんて!」と驚きの連続でした。
この時点で私の頭の中からアロハのハイビスカスがヨーロピアンの薔薇に変わりました。以後私は薔薇の虜です。
プリザーブドのお稽古も習い始めました。忙しい毎日でも、生甲斐を持つことにより、生きた時間も同時に持てることを実感したのです。
更に驚いたのは、お花の先生のご自宅に招かれた時の事です。貴美子さんのハンドメイドが沢山飾ってあり、まるでお姫様のようなお部屋でした。今風で言うとガーリーチック&フェミニンというんでしょうね。とても素敵で私もこんな雰囲気に包まれて暮らしてみたぁーい!と思い、早速オーダーをしに行きました。
ずっと前から欲しかったベッドカーテン…天蓋ですか?それを作ってもらい、引き続きベッドカバーを注文しました。出来上がるまでの間以前の波風立たないもの静かな私の心が、ドキドキワクワク!もうはじけんばかり!まさに生きてるーって感じです。
いよいよ商品を頂きに店に駆けつけると、出来栄えにウットリ(しばらく放心状態)してしまいました。貴美子さんの商品に対する気配りがものすごく感じられました。
天蓋の天井部分には貴婦人や天使がいて、寝ても覚めても私を優雅な心地よい気分にさせてくれます。ベッドカバーも、天蓋との調和のみならず、部屋との調和もばっちり。生地選び、色あわせ、細部に施された装飾技、全てにおいてオーナーには脱帽です。
今、思い起こせばあの時、一本筋を間違えたおかげで小さな幸せが舞い込んできたように感じています。私には、なくてはならない癒しのオアシスです。もっともっとみんなを喜ばせるハンドメイドを沢山作ってください。楽しみにしています。
豊中市在住M・T様30代
夏の挙式ということもあって、とにかく涼しそうな花嫁になるのが私のテーマでした。白だけのありふれたブーケが嫌だったけれど、しかしながらやはり挙式では上品な白も使って欲しくて、結局白をベースに海の似合うオーガンジーを使ったラウンドブーケにというわがままなお願いをしました。
出来上がったブーケは想像以上の物で可愛くて一目惚れしました。ネイルチップもブーケにあわせてデザインして頂いたところ日焼けした私の手が綺麗に見える美しいブルーに。立体の薔薇が本当に美しくてホテルのゲストやスタッフの口から思わずため息がもれていました。
花びら一枚から手作りだと説明するとただひたすら「すごい!」と驚き、羨ましがられました。なんといっても有難かったのはネイルチップ初心者の私がどれだけ触って押しても立体薔薇が取れなかったことです。手作りだからこそ、なせる技なのだろうなと思います。
挙式で使った白い花の髪飾りは、ヘアー担当者が一目惚れをし「一枚だけ写真にとってもいい?作りたいから!」と言ってきた程ウットリするオーガンジーの大輪で、これも私の希望以上の作品です。
披露宴の髪飾りは前方から見たときと後方から見たとき、花が見える様に言っただけでしたが、出来上がりはその二つのプリザーブドの花束がヘアーバンドのように繋がっていたのでビックリしました。私に似合うのか不安でしたが(あまりにモダンなデザイン過ぎたので)自分で言うのもなんですが、とってもゴージャスに似合っていました。
母いわく、ブルーの髪飾りからドレスの裾までラインが人魚姫にみえて本当にセンスが良くて大成功ね!と褒められました。ネイル・ブーケ・ヘッドドレスと次々に作品が増えていくにしたがい、トータルコーディネートをしたらどんな風になるのかワクワクしていましたが、その姿は私の想像を超えたものとなり、本当に大満足です。希望通りの上品で涼しい花嫁になれました。貴美子さんの発想力には頭が下がります。そして貴美子ワールドはこれで終わりません。
今あの美しいブーケは私の思い出を秘め、幸せのオーラをふりまきながら私の家で貴美子さんの選んだ花瓶に入ってたたずんでいます。私は毎日ブーケを見るたびに、太陽に輝く海に聳え立つ、あの美しいチャペルでの夢の様な一時を思い出しては幸せな気分にひたっています。
またブートニアは寝室のドアへ飾り、披露宴時のブルーの髪飾りはフォトフレームの飾りに変身しています。貴美子さんと出会っていたからこそ、この様な素晴らしい思い出が出来たのだと実感しています。本当に本当に有難うございました。
大阪市在住F・A様40代
とても素敵な商品を飾っているのを見て…こんな風にお洒落な爪にしてみたい!!と思いました。服やアクセサリーで着飾るのとは別で、いろいろな自分に変われる気がしました。
飲食店に勤めている私は、爪を伸ばすことも、マニキュアをしてもすぐに取らないといけない状態で楽しみの一つを失う。そんな気持ちでいたのが貴美子さんと知り合うことで、お洒落ができる楽しみをとても嬉しく、春夏秋冬いろいろなデザインや色で楽しませて頂いてます。
お店に行かせて頂いても貴美子さんを感じる商品ばかりで…素敵です。昔に比べて花嫁さんもドレスに合わせて自分の好きな、そして、自分だけの爪で一層素敵な花嫁さんになれるなら、私もしてみたい。昔にもあったらな~(笑)なんて残念に思う気持ち一杯ですよ~。
最近ではアートの爪が流行ってるけど、貴美子さんのお任せにして作ってもらうのは、何処にもない商品、ひらめきと感性がとても素晴らしくて、誰にも真似出来ないと私は思っています。お値段もお手ごろ…またラッキー!!私の好みの色 デザインを細かく話して作ってもらったら、世界に一つだけのものになるんですよね。
今度はどんなデザインにしてもらおうかな?と思案中です。貴美子さん!これからも貴女のひらめきを期待しております。いつも有り難うございます。これからも ヨロシク~です。
豊中市在住Y・A様40代
今回は、部屋に飾るプリザーブドフラワーを作ってもらいました。
それにはなんと!ブーケの中にクマさんのマスコットを入れてくれていたのです。こんなブーケは見たことがなく、とても感激しました。
ブーケの両サイドには以前こちらで購入させていただいたクマさんの絵を飾り、とても楽しんでいます。ネイルやプリザーブドフラワーにしても、自分のイメージを伝えることにより、今まで見たことがないオリジナル商品を作り出す感性と想像力は凄いと思います。
大阪市在住 A・T様50代
心癒す香りの中で、目に入るもの全てが他ではお目にかかれないものばかりのような気がします。最初はネイルアートの注文からでした。知り合いのみならず知らない人からも賞賛の声がかかり、低い鼻が高々、50過ぎてお洒落心をなくしていましたが、自身がついて再度注文。それもイメージ以上でまたまた大満足でした。
たまたま目についたハンドメイドのベルト…ふと「これにタバコや携帯電話が入るポシェットが付いてたらいいのに…」の一言に応えられて付けてくださるとの事。
数日後、楽しみに完成品を取りに行ったところ、簡単な袋を想像していましたが、ベルトに合わせてデザインされていて、見事にマッチしたそれは一流のデザイナーがデザインし、一流の職人によって作られた大変センスの良い洗練されたポシェットのようで、思わず大きな声が出てしまいました。これがオーナーの手作りとはと、ますます惚れ込みました。
デザインのセンスが本当に素晴らしく、その上綿密な作業を妥協せずに根気よくこなす、オーナーの数々のハンドメイドの品が醸し出す雰囲気に、店内は上質のワインに酔うような心地さえします。
川西市在住H・Y 様70代
老人の多い地区にめずらしく若い女性が引っ越してこられました。みるとお洒落な美しい方。雑貨屋さんをなさるとか。
あるとっても寒い朝でした。しばらく様子を見てみると、新しく越してこられた女性がつるはしを空高く振り上げ、硬い地盤を掘り、大型ハンマーでコンクリートを割っていたのです。
私は70数年生きてきましたが、男性顔負けの、この様な女性の姿を見るのは初めて! いったいこの人は何をされるのかとビックリ仰天!
そのうちに、掘り起こした後にやたら花の土を入れ、みるみるうちに緑の木を植えて美しい色とりどりの花を植え、すっかりそのあたりの景観を変えてしまい、素晴らしい景観になりました。
凄い方だなぁと感心するのと同時に一人でコツコツと誰の力を借りるわけでもなく、黙々と美しい場所を作っていかれる姿を拝見し、その熱意と努力に驚かされました。
お店の中の商品もひとつひとつ思いを込め、愛情をふりそそがれたものばかり。優しく繊細、柔らかい色づかい。とても女らしい表情をした洋服たち。今までの洋服とは全然違った独特なこのお店にしか創れないお洒落着です。
私も今ではすっかり虜になり、今までの洋服と違ったお洒落を楽しんでいます。お洒落についての相談も快くご自分の知っていることは全て惜しみなくアドバイスをしてくださるところも嬉しい限りです。
言葉にいろいろあらわすより一度ご来店になれば、他のお店で味わえないオーナーの独自の世界を味わうことが出来るでしょう。今の私はすっかりオーナーの魔法の世界で楽しんで夢見ています。
USA在住T・F様20代
「ドレス、オーダーで作ってみてはどうだろうか…」はじめに言い出したの母でした。アメリカ人との国際結婚。しかも5月にはアメリカでの結婚式。全てが 不安でいっぱい。もちろん招待されている方は日本人をあまり見たことがない人ばかり。期待が大きくなるに連れて私はどんなドレスを着たらいいのか悩んでいました。
母から聞いて早速ホームページをみました。最初に目に飛び込んできたのがウエディング用のヘッドドレスでした。とても斬新で且つ華やかでとても素敵でした。このお店なら私の気に入ったコーディネートをしてくれるはず…。
そしてお店に行きました。なんだか此処だけが違う国に居るみたいな豪華な店内で、しかも出てきた店員さんもかなり気品漂う女性だし、正直私、場違いなんじゃないかなって思いました。
そして、笑顔で「無理だと思った注文でも構わないのでとにかく全て言っちゃってください。」と言ってくださいました。私が第一条件として出した注文内容は「ウエディングドレスとしても着られるドレスで、その後パーティーでも着られるドレスを。」でした。だってせっかく作ってもらうドレスなんだし、タンスの肥やしにしてはもったいないと思ったので。
「引きずって歩くのも素敵。」「ウエディングとしては誰もがうらやむような豪華なドレスがいい!でも派手過ぎると後が着れないし…」「腕が気になる」「足も」「お尻も」「全部気になるー!」とにかくわがまま言い放題でした。
その間、ただ笑顔でうなずいて一通り話を聞き終わった後「なるほど…こんなのは如何でしょう!?」て、そのアイデアと言うかインスピレーションに脱帽しちゃいました。
ドレスが出来上がるまで期待と不安で複雑な気持ちでした。なぜならアメリカと日本と準備が全て同時進行で、しかも完成図もないし、いったいどんな風になるのかなって思いました。
何度か母とお店に伺ったり、たまには人生相談にのってもらったり…。今思えば、アッという間の二ヶ月でした。
そしてついに完成したドレスを着たとき、当初は大丈夫かなと心配していたエスニックなビスチェ(持ち込み)の柄が、とても生かされていて、しかもほとんどがシルクの生地を使っていて季節問わず着れる事。
ネックレス、ヘッドドレス、ネイルにおいても同系同色のスワロフスキーを使用していたり、胸と背中のコサージュは簡単に取り外しが出来るので頭にも使用できたりと、ざっと聞いても5パターン以上の着こなしが出来ます。豪華でしかもエキゾチックな感じ。
これからアメリカで生活していく私の事を心から考えてくださり、コーディネートして頂いたんだと伝わってくる、本当に素敵なドレスに仕上がりました。今回の私の無茶苦茶な注文をこんな感じで表現して頂き、感謝で胸がいっぱいです。
あと何日かで私たちは結婚式を迎えます。私にとっていろいろな思い出が詰まった結婚式。私の不安な気持ちを「頑張っておいで!!」ってポン!と背中を叩いてくれた、そんなドレスになりました本当に有難うございました。
吹田市在住N・E様40代
お店は以前から知っていました近くなので店の前を通る度に気になってある日、お友達と思い切って店に入ってみて、今までにない雑貨屋さんだと感じました。豪華さだけではなく何かホッとする、あたたかみを感じたのです。
その日は、以前から欲しいと思っていた窓越しにディスプレイされている、ワンちゃん2匹を買って帰りました。
ヴィクトリアン調にデザインされたお手製の服を着ているワンちゃんたちです。その後何度かお店に行って感じたことは細かいことにでも親切丁寧に対応して頂いて、仕事に対する自身と責任感があり、そしてとても信頼出来る方だと思いました。
今回は、玄関に置く靴を履くときに、ちょっと座ったりする椅子が欲しかったのと、玄関が寂しい印象だったので華やかにしたいと思ったことを相談してみたのです。
結果、快く引き受けて頂いてお任せでつくってもらうことになりました。仕上がりまでの打ち合わせで、イメージがどんどん膨らんで、待ち遠しい気持ちでいっぱいでした。
お電話を頂き店に行ってみると、うわー!思った以上の出来上がりに感激です。同じ布地を用いたフラワースタンド(フラワーアレンジメントもお願いしました)や、相田みつをの石のスタンドにもぴったりで、玄関がとても華やかになりました。
本当に心に残る作品ばかり有難うございました。大切に使わせていただきます。
豊中市在住Y・A様40代
オーナーはとても話がしやすく、頼りになるお姉さん的存在です。ディスプレイされているものはどれも素敵で、思わず「わぁー!」と声がでてしまいます。
今までいろいろ作って頂きましたが、今回は部屋のカーテンを依頼しました。部屋で優雅な時間を過ごしたいというのが私の希望でした。
出来上がった商品を部屋に飾ると、今までの自分の部屋がまったく別の空間になったような感じです。
カーテンにあわせてボックスも作ってもらい、ボックスの中には今まで外に出ていた小物を入れる事により、生活感がなくなり、全体のバランスが引き締まりました。本当に驚いてばかりです。
部屋に帰ると仕事の疲れが吹っ飛び、充実した時間を過ごす事ができるようになりました。こんな素敵なカーテンは世界で一点しかないものだと思うと、とても幸せな気持ちです。
以前に話をしていた時、お客様の喜ぶ顔が見たくて商品を作っていると言われていました。真に、愛情がいっぱい積め込まれたものだと思います。私は幸せな気持ちをいっぱい頂けたことに、とても感謝しております。
大阪市在住T・I様30代
私は自分の爪にとてもコンプレックスを持っていました。と、言うのもジェルネイルやスカルプをすると剥離をおこしたり…。それならとオーダーチップを作ってもらおうとネイルサロンに御願いすると、爪が平らなので作っても外れやすいから貴女にはお勧め出来ないと断られたり…。(確かに市販のチップを強力なグルーでひっつけてもすぐにはずれてましたし…。)
そんな時知り合いの方から紹介して頂いたのが貴美子さんでした。お店はそんなに広くないけれど、ゴージャスで何処からかマリーアントワネットが出てきそうな雰囲気です。迎えて下さったお姉さんはとても柔らかい物腰で話やすい感じの方でした。
今までの事情をお話しすると…ちょっと見せて! と、私の爪を見るなり、ぜんぜん大丈夫!と太鼓判!!爪のサイズを丁寧に測ってくださり、少し反り返った爪を見た時、爪とチップを付ける際に粘着ジェルを2枚重ねにすると爪とチップの隙間が埋まり、はずれにくくなるから、と教えて下さいました。
ネイルのデザインについては、1つは豹柄、もう1つは赤とゴールドのツートンで御願いしました。ただ、デザインがデザインなだけに、ゴージャスでありながらも決して下品にならないよう、爪だけが浮いたりしない様御願いしました。
注文を終えて、今まで手掛けてこられた作品を見せて頂くと、コンセプトがトータルコーディネートであることがわかり、先程御願いしたネイルとお揃いのピアスをオーダーしました。
私の好きな色や服の好みなど事細かく聞いて下さり、また予算の希望も聞いて下さるので、安心してオーダーすることが出来ました。
製作中もお電話で私の意見を聞いて下さりながら、例えばピアスなどは、デザインを重視するばかりに重たくなったりしないようになど、細心の注意をはらいながら創作を進めて下さいました。
そして待ちに待った完成の電話。心ワクワクウキウキさせながらお店へ。私の目の前にピアスとネイルアートの入った箱を置いて、開けてみて!とおっしゃいました。
箱を空けた瞬間思わず『うわぁー!』(涙ウルウル)大人になってからこんな感動するなんて…。言葉では簡単に表現できないくらいの感動でした。
更に驚かされたのは、豹柄のネイルは少しピンクが強い感じがしたのですが、爪に付けてみると、私の肌にピッタリ合っていてヌーディーに変身していた事でした。そこまで計算して作ってくれていたのには本当に頭が下る思いでした。
ピアスも一見ジャラジャラキラキラしている感じですが、耳につけると決して浮いた感じがなく、注文の際に『ゴージャスだけど下品で浮くことのない様に』との御願いを見事クリア''して下さっていました。
もう一方の赤とゴールドのネイルとピアスも見せて下さいましたが、私の中では既に大満足の出来栄えなのに『まだ自分の中では納得がいっていないので、もう少し時間を下さいますか!?』とおっしゃり、私はその責任感とプロ根性に心から御願いして良かったと思っています。
今は仕事でお世話になった方へのプレゼントにネックレスとイヤリングを御願いしているところですが、今から出来上がりが楽しみです。
吹田市在住K・T様70代
今回服を仕立てて頂いたきっかけは、「私のようなスタイルでも可愛くて着れる服が欲しいなぁ…」と独り言を言っていましたところ、こんな布地ありますよと見せてくださいました。一目で気に入りました。でも私にはこのあるだけの生地では出来ないそうです。
諦めていましたところレースを使って何とか考えて見ましょうとのことで楽しみにしていました。スカートも上とお揃いで何とか仕立ててくださいと頼みました。
出来上がりは、上着、スカートと上手に考えてくださっていてビックリしました。頭が下がります。今度お願いする時までには、スマートになり、ご苦労をかけない様ダイエットに頑張りたいと思います(できるかなぁ…?)
印象ですが上品で優しく親切。製作中や食事中にお伺いしても、にこにこと応対してくださいます。買い物の行き帰りの道にありますので、可愛い美しい店だなぁと横目で通り過ぎていましたが、思い切って入ってビックリ!一歩踏み入り、私には夢のお部屋で、何となく心癒され、また上品な香りも漂っていて素敵です。
「こんにちわー♪」と入口から店を見廻すと、上品な可愛い笑顔が覗きます。おとぎの部屋に入っているようなお店です。服装もいつもさりげなく素晴らしい。私も若かったらいろいろな服をみていただいてタンゴでもダンスを踊りたいものです。
世界に一着しかない服を、私のために本当に有難うございました。いつまでも大切に着させていただきます。
豊中市在住N・E様40代
お店でいろんな話をしている中で、今回我が家のリビングカーテンを作ってもらうことになったのです。まず実際の部屋を見て頂き、どのような感じにしたいか相談にのってもらいました。
インテリアに興味はありましたが、どういう風にすれば自分の思い通りになるかまったくわかりません。でも、そんな私の抽象的な意見を一つ一つ具体的に確認していただき作ってもらいました。
実際に出来上がった作品を見て本当に感激しました。リビングカーテンでこんなに部屋の雰囲気って変わるの?不思議なことにカーテンを替えたことがきっかけで、いろんなことが変わっていきました。
まず、カーテンに見合うように部屋を片付けるようになり、いつもきれいに片付いている部屋には、なるべく早く帰りたくなりました。そしてお友達を招待したくなりました。
友達も今までの私の部屋と比べて、あまりにも雰囲気が変わっているのでビックリしていました。
引越しをしていないのに引越しをしたようにリフレッシュできたことは、私にとってはまるで魔法のカーテンのようです。日常生活が充実したとても楽しいものとなっています。
そしてそれだけではありません。ベルトも作ってもらいました。バックルだけを選んで後はお任せでお願いしました。今まで貴美子さんに作ってもらった作品はどれも気に入っていたので、安心して出来上がりを待っていました。
そして手にしたベルトは、両面リバーシブルです。ピンクグレーのニットと革でできた可愛らしい世界にたった一つのベルトです。またまた大感激!いろんな作品を依頼してきましたが、毎回驚きと感動を与えてもらっています。
川西市在住D・Y様60代
中に入ると、それはそれは夢のような世界が広がっていました‼ 一目でそのお店の虜になり、その時が貴美子さんとの出会いでした。気さくで素敵な人柄に触れ、初めて会った人とは思えない程いろいろな話をしたと思います。
丁度その頃一人娘の結婚が決まり、1年後の結婚式の時に飾るアイテムのアイデア探しをしている時だったので、娘の結婚の話や飾る物の話をしました。すると、オーダーもしているとの事‼娘とも色々と話し合い、貴美子さんにお願いしようと言う事になったのです。
娘が結婚する時には、テディベア! これだけは自分で作りたい!と、ず~っと思っていましたので、これは私が♡
私が作ったテディーベアが出来上がり、貴美子さんに届けました。それから何度かお店へ行ったり、電話をしたり、色々な思いを伝え、貴美子さんとの信頼関係も深まっていったと思います。
貴美子さんは、他の方のオーダーもたくさん入っていた様で、二週間ほど製作に専念したいとの事でお店を休まれていました。電話をして聞いてみると、まだ取り掛かっていませんでもアイデアは自分の中にあるとのことでした。
貴美子さんを信じ、6月の梅雨時でもありプリザーブドフラワーは湿気を吸うと形が崩れやすいので仕上がりを出来るだけ式直前でとのことでした。少し不安もありましたが、信じていてよかった!ホントによかった!
6月20日、一部出来上がったという電話が入り早速お店へ向かいました。ウエルカムボード・ウエディングケーキ型のリングピロー・白い鳥かご・製作途中のハウス型の鳥かごを見せていただきました。本当に素敵でした!
6月26日、凄く素敵な手作りの品々に、二人は感動しながら結婚式場へ届けました。
~6月28日結婚式~
チャペルでは台の上に置かれたリングピローが二人を出迎えてくれていました。貴美子さんに見て頂きたかったです。本当に素敵でした!
そして披露宴会場の受付には台の上に飾られたウエルカムボード・白い鳥かご・ウエルカムハウスの品々が素敵に飾られ、ゲストの方々をお出迎えしてくれていました。その前に立ってみて下さっっている方々も…。嬉しかったです!
一生一度の晴れ舞台に華を添えてくれたアイテムたちに感謝の気持ちで一杯。もちろん、それぞれの品々に心を込めて作って下さった貴美子さんに感謝です。ありがとうございました。
式を終え、生活を始めた娘夫婦は、幸せな毎日を送っているようです。式で飾った品々は今、娘夫婦の住むマンションで貴美子さんに言われたようにウエルカムボードは玄関に…テディベアと鳥かごはリビングに…リングピローはテレビボードの上に…それぞれ素敵に華を添えてくれています。
今回、娘の結婚式に飾るアイテムの数々を貴美子さんにお願いして思ったことは、貴美子さんを信じ、出来上がるまでのワクワクするような思い…そして、出来上がった時の待ちに待った喜び…受け取った時の嬉しさ…そして、挙式当日のドキドキ♡ハラハラ…いろいろな思いが交錯しました。
ちょうど一年の準備期間でしたが、今思うと、これからもプレゼントする機会は沢山あると思いますが、嫁ぐ娘へ母からの一生に一度の最高のプレゼントだったと思います。
その思いに答えて下さった貴美子さんに、お礼と感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当に素敵な結婚式にしてくださってありがとうございました。そしてこのご縁を大事にしたいと今思っています。貴美子さんに出会えて本当によかったです。
いつまでも色褪せる事なく
大切な宝物
心より感謝申し上げます